ccqgj0522 日前豆まき今日は節分です! 子どもたちは、お面を制作する時から楽しみにしていました。 今年もきらきら保育園では、先生たちが作ったかわいい鬼を使って豆まきをします。 鬼を持ってくる時に、顔を隠して持ってくると、それだけでちょっぴり怖がる姿も... 鬼を上からぶら下げて、豆まき開始!!...
ccqgj0521月26日氷遊び園長挨拶 無事に2023年(令和5年)を迎え、しばらく静かだった園にも子どもたちのにぎやかな声が響き渡っています。本格的な冬を迎え、お正月遊び、氷遊びなど冬ならではの遊びを楽しんでいます。 昨年も新型コロナウイルス対策に追われ、厳しい環境の1年だったこともあり、なおさら 今...
-2021年6月9日 新年度が始まり早2か月!!4月は新しい環境に泣いていたり様子を伺っていた子ども達も今では、 毎日遊びの中や色々な経験体験を通して元気いっぱい明るく楽しくすくすくと 成長しています! 5月は食育体験をたくさんしました! 初めての梅ジュースはちょっぴり早かったけど味見とっても 美味しかったなぁ~(#^.^#)
きらきら保育園2021年2月2日節分 豆まきをしました!2月2日豆まきをしました! きらきら保育園の豆まきは 新聞紙❕ 鬼は外~ 福は内~ 子ども達は元気よく鬼退治をしました! 紙芝居で福の神が来ることを知っていた子ども達から 「福の神が来ないね~」と・・・ 「いい子のおうちには福の神が来てくれるよ!」 と先生から・・・...